車・カーナビなど
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2000年製。
本体にゼンリンの拡張フォーマット専用CDを1枚挿入して使用。
2001年、仕事用に94,290円で購入。
同時に最新版のCDを10,290円で購入。
写真は、タウンエースに取り付けたところ。上の黒い板は、日よけに付けたアクリル板です。
2005年6月、調子が悪くなったので買い換えました。
Super全国版5とSuper九州6~9までの全部の5枚、もう使えない。もったいない。現在は部屋に置いてほこりをかぶってます。TVを見るか何かのモニターとして使うか、最初は車のバックカメラ専用にと思ったのですが、電源が入るたびにTVに戻ってしまうのでいちいち入力切替をしなければいけないのでやめました。
追記
2011年1月
タウンエースから外したパナソニックの地デジチューナーの映像確認のために久しぶりに電源を入れたら、液晶が電源が入らなくなっていた。
仕方なく段ボール箱にしまった。
PR
この記事にコメントする